ふれあいフェスタ秋@セミナーパーク

セミナーパークで開かれた親子連れ向けのイベントに
アドバイザー講師?として参加してきました。
名前入りです・・・(照)
合計100人を超える子ども達をつくってあそんできました〜
●フリースタイル
●ちょるる
●しえりオリジナル下絵
のいずれかから好きな絵を描いて、キーホルダーをつくってもらいました。
私の下絵はリスとキャンディーが人気でした。勉強になった〜
みんな上手につくってくれました。
できあがったキーホルダーをすぐにリュックにつけていた女の子。
色塗りもとっても上手でした!
男の子もゆる〜いカブトムシをおしゃれに仕上げてくれました!
ほかにもいろ〜んなかわいいキーホルダーができていました。
無事に終日のワークショップがおわりほっとした次第です。
今回は山口県ひとづくり財団のスタッフの方々、ボランティアの大学生に
大変お世話になりました。
担当者の方がとても素晴らしい方で、感謝の言葉しかないです。。
ふれあいフェスタでの初の取り組みであるプラ板を
ネットで検索してたどり着いた若輩者のわたしに任せてくださいました。
ほんとうに”ひとづくり”です。涙
この場を借りて、お礼を申し上げます。
ふれあいフェスタは春と秋に開催されています。
スタッフの方々が一生懸命準備されているイベントで催しも盛りだくさんです!
お子様がいらっしゃる方はぜひ足を運んでみてください〜
The following two tabs change content below.
平日サラリーマン、休日はものづくり、イラスト作成をしています。“つくたいものはすぐにつくる”という信念のもと、自由気ままに活動をはじめて早7年。部屋の中は素材と道具でいっぱい。倉庫と化しています(・・;)
近年は、叔母の試合を観戦したことをきっかけにパラスポーツ「ボッチャ」グッズにインスピレーションを得まくっています。
最新記事 by shieri (全て見る)
- デザインフェスタvol.56出展しました! - 2022年11月21日
- フグと水槽と私【フグと暮らすVLOG】 - 2022年11月16日
- アクアリウムグッズをつくりました。 - 2022年9月12日
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。