ど田舎に移住して1年経ちました。ワークショップ、山口市内のイベントへの出展など
じーわじーわ活動してきましたが、未だに関東圏のイベントでの知名度の方が高いので
(そりゃ3年も関東で活動してたらそうなる。)
ここで山口県での知名度アップに注力しようと動き始めました。
なぜ知名度をアップしたいのかというと、
山口県内は小さなハンドメイドイベントがいくつも開催されていますが
イベントに出展するための応募はネット上では出来ないケースが多そうだと分かったからです。
ざっとググって、ネットで出展応募できそうなのは周南市のイベントmizutamaさんくらいの印象。
そして、田舎だからか、作家さん同士の横のつながりも強そう??
そのつながりに参入しないと、山口県のハンドメイドやアートに関するコアな情報は
なかなか手に入りにくそうです。
単純にどこでどんなイベントがあるかは下記のWEBサイトで知ることが出来ます。
▼山口雑貨イベント情報
http://yamaguchi.zakkaevent.info/
運営側に1本電話すれば、次回のイベントの参加の可否はある程度わかるかもしれませんが
徐々に徐々に距離をつめていけるようなアプローチをしたい所存です・・・
そこでまずは、山口県内のレンタルボックス事情について調べることにしました。
それは別の記事でご紹介します〜
はじめまして!(^o^)/
私も山口でひっそりとハンドメイドサークルを営んでいますが、ハンドメイドイベントに来るお客さんってハンドメイドに対する認識が既製品と変わらない感覚の人が多い気がします。(勿論、ハンドメイドをきちんと理解して下さってる方もいらっしゃいますが)
委託するにしてもハンドメイド商品を取り扱っている(そもそもお洒落系の雑貨屋さんが)極端に少なく、あったとしても山口市内から遠く離れた柳井、岩国、周南などに集中しているみたいです。
ごくたまにカフェでハンドメイドコーナーを設けているお店もありますので、地道に一件ずつカフェ巡りをするしかなさそうです。
山口ハンドメイド界の少数派としてこれからもコツコツ頑張っていく所存です。(ハンドメイド作家同士の交流会とかあるといいですよね)(*^^*)
長文失礼しました。m(__)m