ハンドメイドホームパーティー入門

また中学校からお声がけを頂き、講師として授業をしてきました〜
ありがたい。。。
今回は題して、「ハンドメイドホームパーティー入門」。
1時間という限られた時間で何の授業をしようか・・と迷いまして
この題材に決めました。
田舎でおしゃれなお店に行くのも一苦労、お金もない、でも思い出はたくさんほしい!
そんな中学生の日々の生活がよりいっそう思い出深いものになればと、
お家を特別空間にするにはどうすればいいのかについて
小さなアイデアをたくさん紹介してきました。
●ホームパーティーの昨今について
●ペーパーポンポンの作り方
●マスキングテープでのデコレーション
●はにかむボールについて
●フォトプロップスについて
●おかしとジュースで談笑♡
という盛りだくさんの内容です。笑
私の田舎ライフでのゆっる〜いパーリーピーポーっぷりを伝授してきました(下記、パーリーの図)
学校という教育の場でおちゃらけた内容かな・・とGOサインが出るか不安でしたが、
寛大な先生方の許可を頂き無事に終わりました。(熱烈感謝)
学生達も楽しんでくれたようでよかったです。
学びの要素は少なかったかもしれません。
だって誰にでもできる小さな簡単なアイデアしか紹介してないんだもん!
でも、こういう一見くだらないような、時間こそが
人生において宝物になったりすると思うんです。
学生達にも今ある瞬間、空間を最大限楽しむためのアイデアをたくさん身につけてほしいです。
わたしも教えられることが増えるように今後もがんばります〜
The following two tabs change content below.
平日サラリーマン、休日はものづくり、イラスト作成をしています。“つくたいものはすぐにつくる”という信念のもと、自由気ままに活動をはじめて早7年。部屋の中は素材と道具でいっぱい。倉庫と化しています(・・;)
近年は、叔母の試合を観戦したことをきっかけにパラスポーツ「ボッチャ」グッズにインスピレーションを得まくっています。
最新記事 by shieri (全て見る)
- デザインフェスタvol.56出展しました! - 2022年11月21日
- フグと水槽と私【フグと暮らすVLOG】 - 2022年11月16日
- アクアリウムグッズをつくりました。 - 2022年9月12日
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。